屈強な男性のブログ

チャンピオン・ジャンプの感想を中心に、日々の雑記とか諸々

低山の世界。

最近、登山を始めて月イチペースぐらいで山に登っている。

僕の行く山は低山だけど、上級者の世界は凄まじい。

 

「おれ今日で2周したよ」というおっさん。

IN猿投山。(標高629M)

 

元気に3周目に向かうという。

「走って登るのさ。」というおっさん。徒歩でもキツいのに走って3回目ですか?

推定50歳を超えてアスリートにもほどがある。

 

「おれ今日4回登ったけど、スズメバチにあって結局、頂上には行けなかったよ」というおっさん。

IN多度山(標高402M)


4回登ったのに4回ともスズメバチに追い払われたおっさん。

まだ登るのですか。危険ですから、今日は止めたほうがいいんじゃないんですか?

「無理はしないよ」

とズメバチの様子を見に行くおっさん。5回目の登山、格好良すぎます。

 

これほどの登山者たちに、名古屋からほど近い低山でお目にかかれるとは。

エベレストでしか会えないと思っていた山に取りつかれた男たち。

意外と身近にいらっしゃいました。

 

山とは、一回登って一回下ってコンプリートでは無いらしい。

何周も何周も、登り下りを繰り返すスタイルの登山があるらしい。

 

「あなたはなぜ山に登るのですか?」

この問いかけは、彼らにこそふさわしい。いやほんと、一往復で十分じゃん。

 

低山の世界。

 

ジャージの老夫婦から、ガチ装備のクライマーから、犬の散歩から、

初心者ハイカーから、アスリートの訓練から、赤ちゃん連れの散歩まで。

そして幾度も下界と頂上を往復する周遊者たち。

 

里山」なんて教育的なお題目を蹴とばして、ひたすら無意味に楽しむ山。

日常のちょっとした娯楽場として押しも押されもしない山。

建前が無い登山者のピュアな山への愛が、むせかえるほどに充満する山。

 

気に入りました。

また来よう。

 

一往復したら帰るけど。