屈強な男性のブログ

チャンピオン・ジャンプの感想を中心に、日々の雑記とか諸々

野球のこと

ことしも多くの選手が引退した。

中日ファンだから、基本的には和田、山本昌、小笠原、谷繁など、

中日関係者の引退に心を痛めるべきなのかもしれない。

 

しかし思ったより痛まない、みんなトシだし、既定路線だからだ。

(和田はちょっとびっくりした。まだスタメンで活躍できると思う)

 

僕が心を動かされたのはカープ東出だ。

彼は引退の時にこんなことを言ったからだ、

 

東スポWebから引用>

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/458971/

通算成績は1492試合に出場し、打率2割6分8厘、12本塁打、262打点。低迷するチームを支えた中心選手だったが「半分冗談で半分本気だが、マエケンや黒田さんを見ているとピッチャーをやってみたかったなと思う。練習から本気でやってみたかった」と本音を明かした。

東出は基本的には守備の人で、中日ファンからは正直言って、別に印象に残る選手ではなかった。

でてきても「ほーん、東出か」くらいの感じで、脅威には感じていなかった。

 

だけど引退時のセリフ「ピッチャーをやってみたかった」は妙に心に刺さる。

 

ウィキペディアを見ると、高校時代は「投手兼内野手」だったという。

僕は詳しくないから、当時の比重が投手だったのか内野手だったのかわからない。

プロ入りした時からはずっと内野手で、二塁手としてベストナインを2回も取った、まぎれもない名手だ。

 

それじゃあ満足じゃないのか。

それでもピッチャーがやりたいのか。

内野手として躍動するエースや、炎上する中継ぎの姿を見ながら、どうやって自分の職責を全うできたのか。その心中はどうなっていたのか。

あきらめていたのか、嫉妬は無かったのか、それとも引退時の思い付きで言ったのか。

 

別に東出選手に突撃して「ぜひ聞きたい!」と思ってもいないけれど、

かれのセリフにはやっぱり、心の中で「妙なモヤモヤ」を掻き立てる何かがあると思う。

 

ピッチャーになれた少数と、ピッチャーになれなかった多数。

ピッチャーになれなかったけど名選手になれた東出選手。

それでも最後までピッチャーにあこがれた東出選手、の引退。

 

そういう、ドラマが込められていると思う。

 

そういえば和田と小笠原はキャッチャーになれなかった名選手だ。

ポジションにこだわってもしょうがないのか。捨てきれない想いはあるか。